現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

Ⅰ型肺胞上皮とⅡ型肺胞上皮とサーファクタント

肺胞上皮はⅠ型肺胞上皮細胞とⅡ型肺胞上皮細胞から作られる。

 

Ⅰ型肺胞上皮細胞
全肺胞表面積の90%を覆う、肺胞の実質を形つくる細胞。
ガス交換を行う。Ⅱ型肺胞上皮細胞から分化する。

 

Ⅱ型肺胞上皮細胞
肺サーファクタントを作る。

 

肺サーファクタント
界面活性効果を持つ。このおかげで肺は水の表面張力に負けず、広がることができる。
妊娠20週頃から作られはじめ、28週から32週で羊水中に現れる。
妊娠34週で十分な肺サーファクタントは作られだすため、妊娠34週未満の早産児の場合、RDS(呼吸窮迫症候群)になることがある。
その場合、牛由来のサーファクタントを気道内に投与する。