現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

【収縮性心膜炎】

きよすけの一言
「シューシュ・クセイ って区切るとフランス語みたいですよね」

問題文
収縮性心膜炎について説明した以下の文の中で誤っているものを選べ #けん国試

選択肢
a 右室圧上昇を認める
b 奇脈を呈することがある
c 心膜ノック音を聴取する
d 収縮不全が主たる病態である

 

答えは

 

「d 収縮不全が主たる病態である」です。

 

解説
収縮性心膜炎は、結核(減少気味)、ウイルス、特発性など様々な原因により生じる心膜の繊維化により心膜が可塑性を失い「拡張不全」をきたす疾患です。
心臓の拡張不全は、右心に血液を受け止めることができない状態を招き、頸静脈怒張(上大静脈)、肝・脾腫大(下大静脈)を引き起こします。経静脈怒張は吸気で増強しこれをKussmaul徴候といいます。

聴診においての 心膜ノック音(拡張期がちがちの心膜に心筋がぶつかる音)
その他エコーやCT、MRIにおいて心膜肥厚を認めたり、心カテーテル検査において拡張期終わりの圧が四腔(右心房、右心室、左心房、左心室)いっしょな所見を認めます。


治療は利尿薬と塩分制限、重症例では心膜剥離術を行います。

a
正しい。

b
正しい。
奇脈といえば心タンポ。だけでなく収縮性心膜炎もきたします。
吸気時に収縮性血圧が(10mmHg)低下することが奇脈です。吸気時は右室が大きく拡張するので、左室が割りを食い拡張しづらくなるという機序で起こります。(健常人でも吸気時には収縮期血圧低下は起こります)

c
正しい。
心臓が拡張できない病気ですので、拡張期に心膜が伸びないことが原因によるノック音が生じます。

d
誤り。
拡張不全ををきたすものが収縮性心膜炎。心膜が収縮しちゃってるから収縮性心膜炎なんですね。