現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

【妊娠週数】【検査】

きよすけの一言
ちなみに僕は最終拉麺摂取より0日ほどで拉麺欲求に襲われます。
何科ですか?

 

問題

正しいものを選べ #けん国試
BPD=児頭大横径

a 着床は受精後3日目に成立する
b 妊娠7週ごろより尿よりhCGが検出できる
c 妊娠12週以降より妊娠週数はBPDより計算できる
d 妊娠週数30週より胎動を感じる

 

答えは

「c 妊娠12週以降より妊娠週数はBPDより計算できる」です。

 

 

 

解説

でた!妊娠〇〇週で〇〇シリーズ。
小児科の〇〇歳で〇〇シリーズと双璧をなして産婦人科と小児科が難しくなる原因だと僕はにらんでいます。
ほんっとーに覚えづらくて・・・嫌になっちゃいますよね。
例えば同じくらい複雑な循環器の疾患、病態生理などは理論立ててひも解いて覚えることができますが、〇〇週で〇〇というのはほんと丸まま飲み込むしかないんで大変ですよね・・・

 

パンっ! よし一緒に頑張りましょう!(苦行スイッチを入れる音)

 

a b

「着床は受精後1週=6.7日目に成立する」
「妊娠4週ごろより尿よりhCGが検出できる」
おかしな話ですが産婦人科領域において妊娠週数は最終月経より数えますので、妊娠週数1週、2週のころはまだHもしていません。*1

妊娠週数0週=最終月経
妊娠週数2週=排卵とH
妊娠週数3週=着床
妊娠週数4週=hCGが尿に検出できるように。


c
正しい。
「妊娠12週以降より妊娠週数はBPDより計算できる」
妊娠12週以前では妊娠週数は胎嚢GSや頭殿長CRLより計算できる。
胎嚢GS+4cm=妊娠週数
頭殿長CRL+7cm=妊娠週数
妊娠12週以降では
BPD×4cm=妊娠週数
となります。

 

d
誤り

「妊娠週数20週より胎動を感じる」
「妊娠20週では子宮底長20cm」
これを超えると胎動を感じるようになる。
ちなみに

妊娠30週で体重1500g
これも覚えておくと便利です。
30週で1500g、ここから3週増減でプラスマイナス500gということを覚えておけば

27週 1000g
30週 1500g
33週 2000g
36週 2500g
39週 3000g

という超覚えにくい体重の推移も覚えられるのではないでしょうか?
ちなみに出生時の体重による分類は


4000g以上 巨大児
2500-4000g 正常
2500g未満 低出生
1500g未満 極低出生
1000g未満 超低出生

です。極と超、超のほうが小さいんですね。へ~。

 

 

*1:なんで!?