現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ウイルス性肝炎 B型肝炎

他のウイルス性肝炎との違い・DNAウイルス(肝炎ウイルスでは唯一)・潜伏期間は1~6ヶ月・感染経路は成人では体液感染(性行為など)針刺し事故、刺青、注射器の使い回し、輸血が主となる。乳幼児では妊娠中の母から感染する垂直感染が主となる。・成人感…

ウイルス性肝炎 A型肝炎

他のウイルス性肝炎との違い・劇症肝炎には至りづらい。・糞便経口感染(以下に詳しく)・慢性化もまれ。一度感染すると終生的免疫を獲得する為。・潜伏期間は2~6週間。・先進国では、生物(牡蠣など)を食べた者、発展途上国からの帰国者などにみられる…

医学史上の偉人 

ヒポクラテス(古代ギリシャ)・ざっくりまとめ医学の父と呼ばれる偉人。医学を宗教、迷信と切り離し「技術」として独立した。ヒポクラテスの誓いでも有名。・詳細ヒポクラテスの誓いの中で、医療者としての倫理、技術としての客観性の重要性を語る。また、…

胸水 滲出性or漏出性

滲出性胸水炎症による血管透過性亢進が引き起こす血管からの液体の胸膜腔への液体移動。これが滲出性胸水の正体である。画像所見などで片側の胸膜腔への胸水の貯留を診たら、滲出性胸水である(漏出性胸水なら、主体は血液なのであるから、その血液が通う両…

皮膚付属器には分泌様式の全てがある。

・皮脂腺分泌形式としては全分泌(ホロクリン分泌)を持つ。細胞内に分泌物が充填され核が萎縮する。そのまま細胞は死に細胞ごと分泌物もまとめて分泌される形式がホロクリン分泌である。 ・エックリン腺分泌形式としては開口分泌を持つ。分泌物が細胞を傷つ…