現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

2021-01-01から1年間の記事一覧

血液ガスの代償性変化の妥当性

・代謝性アシドーシスの場合 判断するべきは呼吸性アルカローシスの妥当性PaCO2が 1.2×⊿HCO3(HCO3が正常値 24から どんだけ変化しているか)をみる。 ・代謝性アルカローシスの場合判断するべきは呼吸性アシドーシスの妥当性 PaCO2が 0.7×⊿HCO3(HCO3が正常…

聴力検査について色々

再膨張性肺水腫

再膨張性肺水腫 虚脱していた肺胞の伸展が引き起こすとされている。対策穿刺時に ……陰圧を20cm H2O以下の力に留める。……1回の除水量を1000ml ~1500mlに留める。……1時間ほど時間をかける。(←エビデンスはなし。)

救急を回る前に読む記事

質問箱にこんな質問を頂きました。 実務的なことは無理なので、精神的なことで僕が教えられそうなポイントを今回記事でまとめようと思います。

僕が医師国試終わったら買ったもの 【初期研修医】

さて、本日2021年3月16日は第115回医師国家試験の合格発表日でしたね。ってことは研修医1年目の僕もそろそろ先輩になる訳ですね。 マジか……増える責任、増えぬ知識。吐き気を覚えますね。 さて研修医として1年経ってしまった今「あー買ってよか…

緩和医療の自分用まとめ

・緩和医療 延命効果はない 命を縮める訳でもない 意識を低下させることが目的ではない。あくまでも痛みを取り除くことが目的。 きちんとエビデンスがある この4点が緩和医療のミソ! ・要はステロイド 緩和医療といえば、オピオイド…と考えがちだが、同じく…

IgG4関連硬化性胆管炎についての自分用メモ

自分用メモ このカテゴリは僕が「あー! 病気ごとのエビデンスが高かったり、わかりやすい、便利なサイトのブックマークリストがあればな」と思ってじゃあ自分でつくろうと思い作ったものです。 minds.jcqhc.or.jp www.juntendo.ac.jp primary-care.sysmex.c…

医師国家試験に僕が持っていったもの

みなさん こんにちは。きよすけです。 今日は、医師国家試験に僕が持っていたものを紹介します。

ARDS診療ガイドライン(2016年)読んだよ

読んだよ、ガイドライン 「読んだよ、ガイドライン」とは、ガイドラインを読みながら私きよすけが纏めた記事です。すばらしいガイドラインをアホアホ研修医フィルターを通したものがこの記事です。 いい点:アホアホ研修医フィルターを通しているので、わか…

【手指衛生】

きよすけの一言「なんか今日暖かくない!?!?」 問題 産褥熱(出産後、妊婦が呈する発熱のこと)は、医療者からの感染であることを証明し、医療者の手指消毒の徹底がそれを防ぐと唱えたのは誰か 問題a パスツールb ゼンメルワイスc ハルステッドd リスター…

【骨粗鬆症】

きよすけの一言 「おひさしブリーフ」 問題 骨粗鬆症の診断基準にて、骨密度の測定対象として望ましいとされている2種類の骨は何と何? a 踵骨、橈骨b 鎖骨、手根骨c 橈骨、脛骨 d 腰椎、大腿骨