現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

3分くらいの入院患者プレゼンテーションで気を付けること。糖尿病患者を例に。

プレゼンテーションの順番は
センテンスサマリー
現病歴を述べる
入院後行ったこと、検査を述べる
problemを述べる

今後の予定を述べる

 って感じ!

 

センテンスサマリー。
例 腰部脊柱管狭窄症に対し行う腰椎手術前の血糖コントロール目的に入院した〇〇歳の男/女性です。

現病歴を述べる。
今回の入院までのDMに気づかれた契機を含め、抜けがなくまとめる。
・ポイント
なぜ入院となったのかを述べる。
入院患者の「なぜ入院じゃないとダメだったのか」の理由をしっかり添える。

 

入院後行ったこと、検査を述べる。
例えば糖尿病患者だったら、今飲んでいる薬の内、何をやめて代わりに何を行うのか。
入院時の検査項目や身体診察を大事なものを厳選しながら述べる。

 

入院以前からわかっている患者のproblemを述べ、今のproblem、予想されるproblemを述べる。過去から未来へ。
・例
糖尿病の場合、3大合併症はない場合もない旨を述べる。
例えば他科の先生がいる場合、「ない」と思っていた症状が専門医の目で見るとあることも! ない主要症候を述べるメリットは病期分類などを頭に浮かべやすくなることが挙げられる。 「まだ〇〇が起きてないならまだⅡ期だな」みたいな感じ!

 

今後の予定。

検査などが予定されている場合、ここで述べる。
・ポイント
何がどうなったら退院なのか。条件があるなら条件を、日付が決まっているなら日付を。退院後も行政のサポートの必要性の有無などをしっかり意識して、退院後どういう生活を患者さんが送るのかしっかり考える!


以上!自分用メモでした!!!

研修医1年目が4月に思ったこと。

みなさんこんにちは。
もうとっくにAprilは死にました。5月 ゴールデンウイークも終わり、憂鬱ですね。
今日は研修医1年目の方々にいろいろ質問させて頂き、質問の答えをまとめてみました。
みなさんには「へ~研修医1年目ってそんな風に思ってるんだ」と思っていただければ幸いです。

 ※今回はプライバシーを尊重して、研修医の方々を僕の好きな食べ物に置き換えて意見を紹介させて頂きます。

続きを読む

【過敏性腸症候群】

きよすけの一言
「え・・・?GWの命短すぎじゃない・・・?」

 

問題
過敏性腸症候群の症状はどれか? #きよすけ国試

選択肢
a 脱水
b 体重減少
c 便秘
d 発熱

 

答え

続きを読む

【吸収】

きよすけの一言
「洋服がないわ・・・店空いてないから買えないし」

 

問題
胆汁酸はどこで主に吸収されるか? #きよすけ国試

選択肢
a 胃
b 十二指腸
c 胆嚢
d 回腸末端

 

答え

続きを読む

【アルコール】

きよすけの一言
「ハイタッチってどうやったらうまくなりますか泣」


問題
ビール(アサヒスーパードライ)、ワイン(赤玉ワイン)、日本酒(亀泉)、焼酎(黒霧島) これらを度数を高い順に並べよ。 #きよすけ国試 #きよす研


選択肢

a 焼酎>ワイン>ビール>日本酒
b 焼酎>日本酒>ワイン>ビール
c 日本酒>焼酎>ワイン>ビール
d 日本酒>焼酎>ワイン>ビール

答え

続きを読む

退院サマリーの書き方で気をつけること

自分用に始めたメモ書きですが、役に立つかもってことで公開しておきます。

一番大事なことは

・見せる指導医の先生のルールに合わせる(一番大事!!)

 

全体に言えること

・体言止めは避ける

・曜日を添える必要はない(2020年4月1日(水) ではなく2020年4月1日)

・指導医などを登場させる際は、きよすけ先生ではなくきよすけ医師と書く。
・でも看護師などの医師以外の医療職は氏名を書き添えない。「かけつけたきよすけ看護師」ではなく「かけつけた看護師」(なんで??)

・幼稚な表現を使わない!(例 ぶつぶつ→皮疹 と言い換える)

・体言止めは避けるんだけどもできるだけ短く、 例えば「身体診察において」ではなく「身体診察で」 のほうが好ましい

・日付は年を跨がないときは同年●月と書き添え、 年を跨ぐ場合は年を書き添える。

・手術を行っていた場合、できるだけ部位も書き添える。
・骨折をしている場合、種類を。腫瘍は転移性なのか原発性なのか書き添える。

 

続きを読む