現役研修医きよすけのブログ

私 きよすけの勉強用のものです。(旧名takuwaningのブログ、昔アカウント名がけんだったころもあります)運営者は医学的助言を行っておりません。当ブログの情報の利用は自己責任でお願いします。

【109G39】【国試改題】

きよすけの一言
「やっと給付金が振り込まれました うれしー!」

 

問題

脱水において上昇しないものを1つ選べ。(109G35改第)

a 血漿レニン活性〈PRA〉
b 尿浸透圧
c 尿素窒素〈BUN〉/血清クレアチニン
d 尿中 Na 濃度

答え

 「d 尿中Na濃度」

 

 

さて脱水の時に体はどうなるのか

見てみましょう。

脱水の時

a 血漿レニン活性〈PRA〉 は上昇します。

レニンはRAA系(レニンアンギオテンシンアルドステロン系)の引き金となることで
主に遠位尿細管から集合管にかけての部位でのNa再吸収、Kの排泄を引き起こしています。 このアルドステロンの働き Naを再吸収して Kを排泄する というのはよーく出てくるのでしっかり覚えておきましょう!


b 尿浸透圧 は上昇します。
シンプルでいいです! 脱水時は尿は濃くなる!(体は水を逃さないようにするからその分尿は濃くなる) だから上昇しますね。

 

c 尿素窒素〈BUN〉/血清クレアチニン は上昇します。

脱水時、血清クレアチニンはそこまで上昇せず、BUNはばっちり上昇します。
分数としてみた時、分母はそのまま、分子はでかくなるので
大きくなるわけですね。

 

d 尿中 Na 濃度 は上昇しません。

脱水時、a レニン活性は上昇するわけですよね。
レニン上昇が起きると、尿からNaは吸収されて体に取り込まれますよね。
なので尿中Na濃度は低下します。

 

 

ということで答えはd なわけですね。

 

元ネタの問題はこちら!

109G39 - みんなの質問掲示板

 

チェックチェック!